Concept
インフラや経済活動に関連する設備を支えます
社会や経済活動に欠かせない設備の足場工事や鳶、メンテナンスまで真摯に業務に取り組んできました。おかげさまでお客様より厚い信頼を得られ、多くの受注をいただけております。今後もお客様や社会のニーズにしっかり応えるために、現場で働くスタッフを探しています。
社会や経済活動を支え維持するための工事
京浜工業地帯を中心に、石油や科学プラント内での各種メンテナンスや配管工事と補修、器具の据え付けから修繕、撤去まで安全にプラントや環境センターを運営するために欠かせない工事に尽力してまいりました。他にも、高速道路の耐震補強といったように、社会インフラに関連する工事など、社会的にも経済的にもニーズの高い建物や設備の工事を承ってきています。一つひとつの現場で真摯に業務に取り組んできており、今後も質の高い工事をご提供できるように努めていきます。そのためにも、皆様のお力を必要としています。未経験からでも丁寧に仕事を教えますので、安心してご応募いただけます。
需要拡大に応え質の高い工事のご提供に尽力
社会や経済活動の発展に伴い、社会的なインフラやプラントなどの大型設備に関連する工事、メンテナンスの需要が高まっています。今後も増えるであろう社会的なニーズにお応えするためにも、作業スタッフを探しています。規模の大きな設備工事やメンテナンスを行うことから、鳶のような高所での作業、重量のある設備や組み立てを必要とする場面が多々出てきます。危険性の高い作業を行うこともあるため、スタッフの安全を第一に考えて、信頼できるスタッフと共にチーム一丸となって業務に取り組んでいます。スタッフ同士が協力しあい、今後も良質な工事をご提供できるように努めていきます。
スタッフがやりがいや目標を持てるように
現場は上下関係が厳しく、先輩スタッフや上司に意見しづらい雰囲気があると思っていませんか。確かに、職人の世界ではそういった体質が根強く残っていることもございますが、そのような環境では次世代を担う若手を育てられませんので、スタッフ同士が円滑なコミュニケーションをとれるように日頃から心がけています。また、スタッフ同士の連携やコミュニケーションがしっかりととれていると、作業の効率や質も上がります。仕事のやり方や進め方について改善案を出したいときも、気兼ねなく自分の意見を伝えられる雰囲気づくりに努めています。未経験者も面倒見のいい先輩スタッフがしっかりフォローします。
基本的にはチームを組んで作業に取り組みますが、一人ひとりがやりがいや目標を持って真摯に仕事に取り組めるような環境づくりに努めている建設会社を川崎で営んでいます。今後も一定の需要が期待できること、質の高い工事をご提供し続けるためには、人材が不足しているのが現状ですので、皆様のお力を貸していただけませんか。業界や職種自体が未経験という場合でも、事前の研修や先輩スタッフのフォローで、できるだけ早く仕事に慣れてもらえるようにしています。また、資格を取得したい希望があれば、資格取得支援制度をご利用いただけます。